2017年度 - 他大学・研究員 -

北川 薫 (梅村学園学事顧問)
【解説論文】
北川 薫, "連載 身体組成研究備忘録3 身体組成研究の構築", 子どもと発育発達, 15, pp.207-208 (2017)
北川 薫, "連載 身体組成研究備忘録2 からだは「体」か「身体」か", 子どもと発育発達, 15, pp.159-160 (2017)
北川 薫, "連載 身体組成研究備忘録1 序:執筆にあたって", 子どもと発育発達, 15, pp.67-68 (2017)

荒牧 勇 (中京大学 スポーツ科学部)
【書籍の一部】
荒牧 勇, "運動・スポーツと脳・神経の関係", 基礎から学ぶスポーツ概論改訂版, 高橋健夫ら(編), p.44, 大修館書店 (2017.4)
荒牧 勇, "運動・スポーツと脳・神経の関係", 基礎から学ぶスポーツリテラシー改訂版, 高橋健夫ら(編), p.44, 大修館書店 (2017.4)

山本 茂義 (中京大学 国際教養学部)
【研究論文】
Hiroshi Tatewaki, Shigeyoshi Yamamoto, Yasuyo Hatano, "Relativistic effects in the electronic structure of atoms", ACS Omega, 2, pp.6072-6080 (2017.9) DOI: 10.1021/acsomega.7b00802
Hiroshi Tatewaki, Shigeyoshi Yamamoto, Yasuyo Hatano, "Relativistic and nonrelativistic effective nuclear charges for atoms from 1H to 103Lr", Comput. Theoret. Chem., 1125, pp.49-53 (2018.1) DOI: 10.1016/j.comptc.2018.01.001
【国内学会発表】
山本茂義, 舘脇 洋, "4成分相対論的CI(KRCI)によるDyF分?の励起エネルギーの計算", 第11回分子科学討論会, 東北大学 川内北キャンパス (2017.9)

志村 栄二 (愛知淑徳大学)
【国内学会発表】
辻 史織, 志村栄二, 櫻井優太, "食形態の違いが咀嚼回数、嚥下回数、呼吸パターンに及ぼす影響いついて-若年者における検討-", 第43回日本コミュニケーション障害学会学術講演会 予稿集, p.129 (2017.7)
横幕紗千, 志村栄二, 櫻井優太, "水分変化量が咀嚼回数、嚥下回数、呼吸パターンに及ぼす影響-若年者における検討-", 第43回日本コミュニケーション障害学会学術講演会 予稿集, p.129 (2017.7)
杉本恵理, 志村栄二, "最大舌圧と運動器機能との関係-握力測定値の採用方法にも着目して-", 第43回日本コミュニケーション障害学会学術講演会 予稿集, p.130 (2017.7)
志村栄二, 渡邉 恵, 種坂信吾, "ハイチュウ押しつぶし課題による最大舌圧推定の試み:若年健常者と通所利用者における予備的検討", リハビリテーション・ケア合同研究大会久留米2017 予稿集, p.53 (2017.10)
【研究助成】
厚生労働省科学研究費・榎裕美(研究代表), 重点的な在宅栄養ケアに関する研究-効果的な介入方法の検証-, 5,000,000 (2017)

林 純一郎 (香川大学)
【書籍の一部】
林 純一郎, "製造工程部門の活動報告と今後の展望", 非破壊検査, Vol.66, No.8, pp.354-355, ISSN-0367-5866 (2017.8)
【研究論文】
Keisuke Suzuki, Takafumi Asao, Jun-ichiro Hayashi, Yoshiki Miichi, "Safety Evaluation of Advanced Driver Assistance Systems as Human-machine Systems - Systems Equipped with ACC and LKA -", International Journal of Automotive Engineering International Journal of Automotive Engineering, 8, 4, pp.163-170 (2017.10)
【解説論文】
林 純一郎, "はじめての精密工学 生活環境へ拡張する画像処理", 精密工学会誌, 83, 10, pp.928-931 (2017.10)
【国内学会発表】
杉本雅大, 林 純一郎, "監視カメラ映像を用いたカメラカバー汚損検出", 第22回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 2C1-3, USB (2017.8)
杉本雅大, 林 純一郎, "監視カメラ映像におけるカバーの汚損検出", 平成29年電気学会電子・情報システム部門大会講演論文集, MC6-3, pp.1167-1172 (2017.9)
武田卓士, 林 純一郎, "ガボールフィルタ処理を利用した皺のある印刷物における文字抽出の検討", 平成29年電気学会電子・情報システム部門大会講演論文集, MC6-4, pp.1173-1175 (2017.9)
林 純一郎, "スマートビジョンによる点字検出手法の検討", 平成29年電気学会電子・情報システム部門大会講演論文集, TC21-2, pp.799-800 (2017.9)
酒井拓弥, 林 純一郎, "カーブミラーを利用した交差点出会い頭事故防止手法の基礎的検討", 平成29年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 13-4, p.138 (2017.9)
佐川良隆, 林 純一郎, "車載カメラを用いた夜間の路面状況推定の検討", 平成29年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 13-5, p.139 (2017.9)
山本諒英, 林 純一郎, "交通案内板の視認性向上の検討", 平成29年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 13-6, p.140 (2017.9)
亀山主悦, 林 純一郎, "情景画像におけるピクトグラムの角度推定", 平成29年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 13-7, p.141 (2017.9)
山本諒英, 林 純一郎, "顕著性マップを用いた規制機材における視認性向上のための一検討", 2017年度計測自動制御学会四国支部学術講演会講演論文集, 1-4, pp.10-11, Download (2017.11)
佐川良隆, 林 純一郎, "車載カメラを用いた夜間における路面表示認識の検討", 2017年度計測自動制御学会四国支部学術講演会講演論文集, 1-5, pp.12-13, Download (2017.11)
酒井拓弥, 林 純一郎, "カーブミラーを利用した出会い頭事故防止手法の基礎的検討", 2017年度計測自動制御学会四国支部学術講演会講演論文集, 1-6, pp.14-15, Download (2017.11)
坂本直也, 林 純一郎, "自由視点のカメラ画像を用いた楽譜の記号と音階認識", 2017年度計測自動制御学会四国支部学術講演会講演論文集, 1-7, pp.16-17, Download (2017.11)
亀山主悦, 林 純一郎, "情景画像を用いたピクトグラムの角度推定", 2017年度計測自動制御学会四国支部学術講演会講演論文集, 1-8, pp.18-19, Download (2017.11)
【受賞】
電気関係学会四国支部連合大会優秀発表賞, 共同(指導学生), 電気関係学会四国支部 (2017.9.23)

Hussein Zanaty Mohamed Youssef (北見工業大学)
【招待講演】
International Conference on Tourism and Hospitality (ICTH), Fayoum University, Egypt (2017.8.11)
"A vision for Sustainable Development Conference", Entrepreneurship of Tourism, Hospitality & Heritage in Egypt (2017.10.27)
"Arab African Investment for Sustainable Development Conference in Egypt" (2018.3.24)
【テクニカルレポート】
Hussein ZANATY, Kawakatsu Yuki, "アクティブラーニングのためのグループウェアツールの作成" (2018.2.21)
【新聞・報道】
"Student Self-created Karuta learning cards for Sustainable Development", El Nile Channel, Egypt National TV (2017.8.18)
"Digital Learning Theater for Younger Learner", Hokkaido Newspaper (2017.12.24)
"Digital Learning Theater for Rural Area", Kitami Denshibato Newspaper (2018.1.6)
【受賞】
Effective Research Contribution, Singular, International Conference on Tourism and Hospitality (ICTH 2017), Fayoum University, Egypt (2017.8.10)
Effective Research Contribution, Singular, Enterpreneurship of Tourism, Hospitality & Heritage in egypt (ICET 2017), Pharos University, Egypt (2017.10.27)

河村 典久 (金城学院大学)
【著書】
拓創会(河村典久), 「第50回展記念 魚拓画集」, 美術工芸団体・拓創会 (2017.10)
岩崎鐡志, 加藤僖重, 河村典久, 幸田正孝, 杉村啓治, 財部香枝, 田中純子, 膝舘寿巳恵, 松本朋子, 山内一信, 横山 進, 吉村美香, 伊藤圭介日記 第23集『錦?翁日記 明治13年1月〜2月』, 圭介文書研究会(編), 名古屋市東山植物園, 平成29年12月3日発行 (2017.12)
【研究論文】
河村典久, "浅井平一郎著『丹波修治先生傳』の紹介(三)", 伊藤圭介日記 第23集『錦?翁日記 明治13年1月〜2月』, pp.267-289, 名古屋市東山植物園, 圭介文書研究会 (2017.12)
【国内学会発表】
河村典久, "教育講演「本草学者『丹波修治』」", 第68回東洋医学総会学術総会, 名古屋市 (2017.6.3)
河村典久, "浅井平一郎著『丹波修治先生傳』の紹介(三)", 圭介文書研究会, 名古屋市, 名古屋市東山植物園 (2017.12.3)
小柳亮樹, 松原綜一朗, 山本 翔, 河村典久, 野浪 亨, "竹炭粉末を電気蒸着した不織布のセシウム及びストロンチウムの吸着特性", 日本材料学会東海支部・第12回学術講演会, 岐阜市 (2018.3.5)
【その他(教育・社会)の活動】
「主に三重県で活躍した本草学者『丹波修治』」, 2017年度杏雨書屋研究奨励 (平成29年11月13日)
小牧岩倉衛生組合環境センター処分場管理委員会委員・学識経験者 (平成29年度)
小牧岩倉衛生組合環境センター管理運営委員会委員・学識経験者 (平成29年度)
小牧市廃棄物減量等推進審議会委員・学識経験者 (平成29年度)
印葉図事前講習会, 徳川美術館(名古屋市) (2017年5月20日)
豆本づくり講習会(糸綴じ本), 金城学院・図書館 (2017年11月15日)
和綴じ本講習会, 阿久比図書館 (2017年12月2日)
豆本(和本)作り講習会, 名古屋市志段味図書館 (2018年3月21日)

秋月 秀一 (慶応義塾大学)
【解説論文】
Natsuki Yamanobe, Weiwei Wan, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, Damien Petit, Tokuo Tsuji, Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto, Kazuyuki Nagata, Kensuke Harada, "A Brief Review of Affordance in Robotic Manipulation Research", Journal of Advanced Robotics, 31, 19-20, pp.1086-1101 (2017)
【国際学会発表】
Shuichi Akizuki, Masaki Iizuka, Kentaro Kozai, Manabu Hashimoto, "Functional Attribute Estimation using Local Evidence and Semi-global Surface Structure", 3rd International Workshop on Recovering 6D Object Pose (Workshop of ICCV2017), Venice, Italy (2017.10.29)

湯瀬 裕昭 (静岡県立大学)
【研究論文】
鍋田真一, 湯瀬裕昭, 松永和樹, "大規模災害向けの災害ボランティア本部情報共有システム", 経営と情報, 30, 2, pp.77-87 (2018.3)
【国際学会発表】
Hiroaki YUZE, Shinichi NABETA, Muneomi SAGARA, "Analysis of Information Registration Behavior to Safety Confirmation System for University", The 8th International Conference on Awareness Science and Technology (iCAST 2017), pp.296-300, Taichung, Taiwan (2017.11)
【国内学会発表】
湯瀬裕昭, 鍋田真一, 相良宗臣, "大学の安否情報システム利用者による安否登録行動の分析", 日本行動計量学会第45回大会抄録集, pp.34-35 (2017.8)
湯瀬裕昭, 柴田義孝, 菅原巧貴, 中川泰典, 小野晶規, "無線通信技術「LPWA」を活用した防災行政無線情報発信の通信実験", 日本災害情報学会第19回学会大会予稿集, pp.120-121 (2017.10)
湯瀬裕昭, 武藤伸明, 大久保誠也, 池田哲夫, 斉藤和巳, "複雑ネットワーク分析アプローチによる 追加避難施設の設置候補地選定法", 地域安全学会梗概集, No.41, pp.119-122 (2017.11)
湯瀬裕昭, 村井 浩, "ふじのくに防災士養成講座における遠隔講義の改善", 日本e-Learning学会第20回学術講演会, pp.1-7 (2017.11)
湯瀬裕昭, 鍋田真一, "山間地における LPWA を活用した防災通信に関する研究", 情報処理学会第80回全国大会講演論文集,2018(4), pp.419-420 (2018.3)

白水 始 (東京大学)
【書籍の一部】
白水 始, "主体的・対話的で深い学びにおける『対話的』とはどういうことか?", 平成29年度小学校新学習指導要領ポイント総整理 総則, 奈須正裕(編), pp.98-101, 東洋館出版社, 東京 (2017)
白水 始, "見方・考え方を働かせる・鍛えるとはどういうことか?", 平成29年度小学校新学習指導要領ポイント総整理 総則, 奈須正裕(編), pp.102-105, 東洋館出版社, 東京 (2017)
三宅なほみ, 益川弘如, 白水 始, "認知と教育", 人工知能学大事典, 人工知能学会(編), pp.1126-1128, 共立出版, 東京 (2017)
東京大学CoREFユニット, "はじめに", 自治体との連携による協調学習の授業づくりプロジェクト(平成29年度報告書)協調が生む学びの多様性第8集-学びのデザインをどう支えるか-, 東京大学CoREF(編), pp.5-10, 東京大学CoREF, 東京, 全287ページ (2018.3)
白水 始, "評価の刷新―「前向き授業」の実現に向けて―", 国立教育政策研究所紀要第146集, 国立教育政策研究所(編), pp.37-48, 国立教育政策研究所, 東京 (2018.3)
三宅芳雄, 白水 始, "第3章 人が自然に学ぶ仕組み", 教育心理学特論('18), 三宅芳雄, 白水 始(編), 第3章, pp.44-66, 放送大学教育振興会, 東京 (2018)
白水 始, 三宅芳雄, "第5章 職場で必要から学ぶ", 教育心理学特論('18), 三宅芳雄, 白水 始(編), 第5章, pp.87-110, 放送大学教育振興会, 東京 (2018)
白水 始, 三宅芳雄, "第6章 学びの動機づけ", 教育心理学特論('18), 三宅芳雄, 白水 始(編), 第6章, pp.111-124, 放送大学教育振興会, 東京 (2018)
白水 始, 三宅芳雄, "第7章 対話で理解が深化する仕組み", 教育心理学特論('18), 三宅芳雄, 白水 始(編), 第7章, pp.125-140, 放送大学教育振興会, 東京 (2018)
白水 始, 齊藤萌木, 三宅芳雄, "第12章 学びと評価を近づける", 教育心理学特論('18), 三宅芳雄, 白水 始(編), 第12章, pp.214-233, 放送大学教育振興会, 東京 (2018)
白水 始, 三宅芳雄, "第13章 学びの研究史から学ぶ", 教育心理学特論('18), 三宅芳雄, 白水 始(編), 第13章, pp.234-257, 放送大学教育振興会, 東京 (2018)
三宅芳雄, 白水 始, "第15章 21世紀の学びを支える「実践学」作りに向けて", 教育心理学特論('18), 三宅芳雄, 白水 始(編), 第15章, pp.272-292, 放送大学教育振興会, 東京 (2018)
【研究論文】
遠山紗矢香, 白水 始, "協調的問題解決能力をいかに評価するか−協調問題解決過程の対話データを用いた横断分析−", 認知科学, 24, 4, pp.494-517 (2017)
【解説論文】
白水 始, "インタビュー 対話的な学びが引き起こす,「建設的相互作用」により生徒の理解が深まる,ICTを利用して学びが深まるプロセスの可視化も進む", 河合塾「特集2深い学びを考える」Guideline2017, 11, pp.35-36 (2017)
白水 始, "教科における資質・能力の育成と評価", 指導と評価, 63, 5, pp.12-14 (2017)
白水 始, "学習評価の視点から問い直す『学び方,教え方』", 教育展望, 63, 7, pp.21-25 (2017)
白水 始, "21世紀型スキルにおける知識活用のとらえ方", 教育心理学年報, 56, pp.275-276 (2017)
白水 始, "新学習指導要領に基づいた現場教育に求められる視点", 教科研究国語・書写, 204, p.1 (2017)
白水 始, "新学習指導要領に基づいた現場教育に求められる視点", 教科研究数学, 204, p.16 (2017)
白水 始, "新学習指導要領に基づいた現場教育に求められる視点", 教科研究理科, 204, p.1 (2017)
白水 始, "新学習指導要領に基づいた現場教育に求められる視点", 教科研究TOTAL ENGLISH, 129, p.1 (2017)
白水 始, "アクティブ・ラーニングと学習意欲", 教職研修, 2017, 4, pp.93-95, 教育開発研究所 (2017)
白水 始, "協働学習―多様な考え方を生かす学習の在り方―", LD研究, 27, 1, pp.58-64 (2018)
【国際学会発表】
H. Shirouzu, M. Saito, S. Iikubo, T. Nakayama, "Iterative Assessment Cycle Powered by Teachers and AI", The Knowledge Building Summer Institute (KBSI2017), pp.36-42, Philadelphia, USA (2017.6.19)
【国内学会発表】
白水 始, 中山隆弘, 齊藤萌木, 飯窪真也, 水野美沙, 大島喜芳, 成田秀夫, "協調学習におけるクラス全体の学習遷移評価手法:学習者のアイデア創造と取り込みに注目して", 日本認知科学会第 34 回大会, pp.21-30, 石川県 (2017.9.14)
白水 始, "探究的なPBLの学習過程デザイン原則 OECD日本イノベーション教育ネットワーク事例からの検討", 日本教育心理学会第59回総会, pp.40-41, 愛知県 (2017.10.7)
白水 始, 有元典文, 西川 純, "パネルディスカッション「『主体的・対話的で深い学び』の具体像に迫る」", 第16回臨床教科教育学セミナー, p.7, 東京都 (2018.1.6)
【招待講演】
Shirouzu, H., "Programming/Coding Education: Global Trends and Implications.", 2017 ICT4ED International Expert Meeting, Korea (2017.8.29)
Shirouzu, H., "Systemic Reform of Teacher Development for the Future of Education.", Thailand's Education Leader Symposium 2017, Thailand (2017.11.30)
白水 始 (2018), "主体的・対話的で深い学びを生み出す授業とその評価", 静岡大学教育学部附属静岡中学校先進講話, 静岡県 (2018.1.19)
白水 始, "主体的・対話的で深い学びを実現する授業改善−学びの「質」を高めるために−", 平成29年度やまぐち教育フォーラム, 山口県 (2018.2.2)
【翻訳】
望月俊男,益川弘如, 学習科学ハンドブック第二版第3巻ー領域専門知識を学ぶ/学習科学研究を教室に持ち込む, 秋田喜代美, 森敏昭,大島純,白水始, 北大路書房 (2017.9) (R.K.ソーヤー )
【新聞・報道】
白水始, "(コメント)対話型の授業重ねて 大学入学共通テスト(仮称)記述式問題例", 読売新聞朝刊 (2017.5.17)
白水始, "(コメント)「協力し問題解決」日本2位 OECD調査", 朝日新聞朝刊 (2017.11.22)
白水始, "(コメント)15歳学習到達度調査", 読売新聞朝刊 (2017.11.22)
白水始, "(コメント)国際学習到達度調査", 読売新聞朝刊 (2017.11.23)
白水始, "研究協力者コメント", 静岡県総合教育センター研究報告資料2017, 静岡県総合教育センター (2017)
白水始, "スーパーアドバイザーコメント", 川口市立高等学校パンフレット2018年版, 川口市立高等学校 (2017)

早瀬 光浩 (豊橋創造大学)
【書籍の一部】
早瀬光浩, "SCMとロボット", SCMハンドブック, 唐澤 豊(編), pp.551-560, 共立出版, 東京, 第U編第18章 (2018.3) ISBN 978-4-320-09645-5
【国内学会発表】
早瀬光浩, "SCMにおけるロボットの現状と今後の展開", 第20回日本ロジスティクスシステム学会全国大会 (2017.7)
中村太郎, 早瀬光浩, 加納政芳, "好意の返報性を表出するエージェントの行動モデル", 第44回東海ファジィ研究会, P1-03 (2018.2)
相川裕哉, 加納政芳, ジメネスフェリックス, 早瀬光浩, 田中貴紘, 金森 等, "在宅時に運転の振り返りを促すロボットシステムの開発", 日本感性工学会春期大会, TG1-3 (2018.3)
【新聞・報道】
早瀬光浩, "インタビュー前半", SOZO's先生カタログ, エフエム豊橋84.3MHz (2018.2.19)
早瀬光浩, "インタビュー後半", SOZO's先生カタログ, エフエム豊橋84.3MHz (2018.2.26)

舘脇 洋 (名古屋市立大学)
【研究論文】
Hiroshi Tatewaki, Shigeyoshi Yamamoto, Yasuyo Hatano, "Relativistic Efects in the Electronic Structure of Atoms", American Chemical Society Omega, 2, pp.6072-6080 (2017) DOI: 10.1021/acsomega.7b00802
Hiroshi Tatewaki, Shigeyoshi Yamamoto, Yasuyo Hatano, "Relativistic and nonrelativistic effective nuclear charges for atoms from 1H to 103Lr", Computational and Theoretical Chemistry, 1125, pp.49-53 (2018) DOI: 10.1016/j.comptc.2018.01.001
【国内学会発表】
山本茂義, 舘脇 洋, "4成分相対論的CI(KRCI)によるDyF分?の励起エネルギーの計算", 第11回分子科学討論会, 仙台, 東北大学川内北キャンパス (2017.9.17)

筧 一彦 (名古屋大学)
【著書】
筧 一彦, 他, 聞くと話すの脳科学, 廣谷定男(編), (株)コロナ社, 東京 (2017)
【招待講演】
筧 一彦, "視覚と聴覚におけるつじつま合わせ", 日本認知科学会フェロー講演, 金沢大学角間キャンパス (2017.9.13)
筧 一彦, "聴覚のつじつま合わせ", サービス創新研究会・第139回次世代教育研究会, 明治大学駿河台キャンパス (2018.2.24)
【受賞】
日本認知科学会フェロー, 単独, 日本認知科学会 (2017.9.13)

柴田 知行 (藤田保健衛生大学)
【国内学会発表】
柴田知行, 山田日向, 吉田 大, 内堀 遥, 河村知彦, 堀口徳之, 大森崇史, 前田晃平, 城代康貴, 生野浩和, 小村成臣, 大久保正明, 鎌野俊彰, 石塚隆充, 田原智満, 長坂光夫, 中川義仁, 大宮直樹, "既存の画像解析システムを応用した内視鏡自動診断システムの構築", 第93回日本消化器内視鏡学会総会抄録集, Vol.59, Suppl.1, p.1030, 共同研究者:(非会員) 長谷川純一, 竹之内章宏 (2017.5)
叶 縁, 阿部飛鳥, 長谷川純一, 柴田知行, "色特徴を用いた内視鏡像からの陥凹型胃がん病変検出に関する基礎的検討", 平成29年度日本生体医工学会東海支部大会抄録集, p.15 (2017.10)

吉田 一朗 (法政大学)
【書籍の一部】
吉田一朗, 金田 徹, 他15名, "製品の幾何特性仕様(GPS)−くさび形体−第1部:角度及び勾配の基準値", 揖斐敏夫(編), pp.1-12, 一般社団法人 日本規格協会, JISB0615-1: 2017 (2017.7)
吉田一朗, 金田 徹, 他15名, "製品の幾何特性仕様(GPS)−くさび形体−第2部:寸法及び公差の指示方法", 揖斐敏夫(編), pp.1-12, 一般社団法人 日本規格協会, JISB0615-2: 2017 (2017.7)
深津拡也, 吉田一朗, 他24名, "製品の幾何特性仕様(GPS)−フィルタ処理−線形の輪郭曲面フィルタ:ガウシアンフィルタ", 揖斐敏夫(編), pp.1-22, 一般社団法人 日本規格協会, JIS B 0635:2018 (2018.3)
深津拡也, 吉田一朗, 他21名, "製品の幾何特性仕様(GPS)−表面性状:三次元―第2部:用語,定義及び表面性状パラメータ", 揖斐敏夫(編), pp.1-34, 一般社団法人 日本規格協会, JIS B 0681-2:2018 (2018.3)
【研究論文】
Yuki KONDO, Munetoshi NUMADA, Hiroyasu KOSHIMIZU, Kazuhide KAMIYA, Ichiro YOSHIDA, "Low-pass Filter Without the End Effect for Estimating Transmission Characteristics ?Simultaneous attaining of the end effect problem and guarantee of the transmission characteristics", Precision Engineering (Elsevier), 48, pp.243-253 (2017.4) DOI: 10.1016/j.precisioneng.2016.12.007
Ichiro Yoshida, Yuichi Okazaki, Noriyuki Kato, Nobuyuki Tanaka, Kozo Miyamoto, "Development and evaluation of new material measure with chirp form for surface texture instruments", International Journal of Automation Technology (Fuji Technology Press Ltd.), 12, 1, pp.97-104 (2018.1) DOI: 10.20965/ijat.2018.p0097
吉田一朗, 伊是名秀昭, "プラトー構造表面の評価方法の開発", 設計工学会誌(社団法人 日本設計工学会), 53, 3, pp.227-236 (早期公開版2017-11) (2018.3) DOI: 10.14953/jjsde.2017.2760
【解説論文】
吉田一朗, "三次元表面性状のISO/JISの動向と計測技術、測定事例", 月刊トライボロジー(株式会社 新樹社), 31, 8, pp.18-21 (通巻360号) (2017.8)
圓谷寛夫, 吉田一朗, "精密とは何か?一歩先を見つめた技術と匠の技によるものづくり", 精密工学会誌(精密工学会), 83, 10, pp.899-902 (通巻994号) (2017.10)
吉田一朗, "表面性状計測特集 総論−表面性状計測とISO/JIS規格の動向", 砥粒加工学会誌(砥粒加工学会), 61, 11, pp.570-573 (通巻423号) (2017.11)
近藤雄基, 吉田一朗, 沼田宗敏, 輿水大和, "プラトーホーニング面などの機能性表面に有効なロバストフィルタの動向と事例", 砥粒加工学会誌(砥粒加工学会), 61, 11, pp.590-593 (通巻423号) (2017.11)
吉田一朗, "研究室紹介No.75 法政大学 理工学部 機械工学科 加工計測・機能デザイン研究室", 月刊トライボロジー(株式会社 新樹社), 31, 11, p.72 (通巻363号) (2017.11)
【国際学会発表】
Yuki Kondo, Munetoshi Numada, Hiroyasu Koshimizu, Ichiro Yoshida, Yuki Morishita, "Fast and Robust-Vanishing Point Detection System Using Fast M-Estimation Method and Regional Division for In-Vehicle Camera", Proc. of SPIE QCAV2017(13th International Conference on Quality Control by Artificial Vision Committee, SPIE: The International Society for Optical Engineering), Vol.10338, pp.1033817-1-1033817-8, Tokyo, Japan, Chuo Univ. (2017.5)
Takahiro Kawamura, Hidetake Tanaka, Ichiro Yoshida, Haruhisa Sakamoto, "Geometrical Process Characteristic for CFRP boring with Radius End-mill Considering Fiber Orientation", Proc. of ASPEN2017(The 7th International Conference of Asian Society for Precision Engineering and Nanotechnology Committee), HSP-O-07, pp.1-3, Seoul, Korea, International COEX Hotel (2017.11)
【国内学会発表】
沼田宗敏, 近藤雄基, 長谷川英樹, 吉田一朗, "回帰型ロバストフィルタと異常値に関する一考察", 2017年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, C21, pp.185-186, 大阪, 大阪大学・豊中キャンパス (2017.9.20)
長谷川英樹, 近藤雄基, 沼田宗敏, 吉田一朗, "振幅伝達特性保持型ロバストスプラインフィルタの提案", 2017年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, C36, pp.199-200, 大阪, 大阪大学・豊中キャンパス (2017.9.21)
河村崇弘, 田中秀岳, 吉田一朗, 坂本治久, "ラジアスエンドミルを用いたCFRPの繊維方向を考慮した幾何学的穴あけ加工特性", 2017年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, M64, pp.199-200, 大阪, 大阪大学・豊中キャンパス (2017.9.22)
吉田一朗, "エネルギープラント効率向上支援のための精密計測ロボットの研究", ViEW2017ビジョン技術の実利用ワークショップ(Vision Engineering Workshop)・Call For Job, p.1, 神奈川・横浜, パシフィコ横浜・アネックスホール (2017.12.7)
吉田一朗, "エネルギープラント効率向上支援のための精密計測ロボットの研究", 精密工学会アフィリエイト委員会・アフィリエイトフェス2018, pp.1-2, 東京・東大島, リフレフォーラム (2017.12.21)
吉田一朗, 田中一秀, 金 東衒, "エネルギープラント効率向上支援のための精密計測ロボット", 超異分野学会2018プログラム抄録(第7回 超異分野学会 本大会), P-9, p.84, 東京・外苑前, TEPIA先端技術館 (2018.3.2)
施 嘉彦, 佐藤 理, 吉田一朗, "3Dプリンタによる高精度造形手法に関する研究", 3D3プロジェクト 平成29年度第2回全体研究会 報告資料集, pp.1-24, 茨城・つくば, 産業技術総合研究所 (2018.3.8)
近藤雄基, 沼田宗敏, 長谷川英樹, 吉田一朗, 輿水大和, "回帰型ロバストフィルタと異常値に関する一考察(第2報)", 2018年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, C02, pp.123-124, 東京, 中央大学・後楽園キャンパス (2018.3.15)
長谷川英樹, 近藤雄基, 沼田宗敏, 吉田一朗, 輿水大和, "振幅伝達特性保持型ロバストプラインフィルタの提案(第2報)", 2018年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, C34, pp.155-156, 東京, 中央大学・後楽園キャンパス (2018.3.16)
狭間大樹, 品川奏太, 今 大輔, 吉田一朗, 平野元久, "光弾性実験と有限要素法計算の連携による応力解析の検証", 2018年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, O36, pp.819-820, 東京, 中央大学・後楽園キャンパス (2018.3.16)
長谷川英樹, 近藤雄基, 沼田宗敏, 吉田一朗, 輿水大和, "位相補償特性の計算方法(第2報)", 2018年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, F65, pp.385-386, 東京, 中央大学・後楽園キャンパス (2018.3.17)
【その他(教育・社会)の活動】
ISO/TC213 国内委員会 本委員会 委員 (2011年4月〜継続中)
ISO/TC213 国内委員会 グループA(製図の寸法・公差,幾何公差,図面指示方法 関連) 幹事 (2011年4月〜継続中)
ISO/TC213 国内委員会 グループC(形状・粗さ 関連) 委員 (2009年4月〜継続中)
精密工学会 (2002年10月〜継続中)
精密工学会 代議員 (2014年2月〜継続中)
精密工学会 事業部会 幹事 (2018年3月〜継続中)
精密工学会 研究協力委員会 幹事 (2016年3月〜2018年3月)
精密工学会 広報・情報部会 委員 (2018年3月〜継続中)
精密工学会 校閲委員 (2009年2月〜継続中)
精密工学会 事業部会 企画第3グループ 委員長 (2017年3月〜継続中)
精密工学会 知的ナノ計測専門委員会 委員 (2007年〜継続中)
精密工学会 切削加工専門委員会 委員 (2014年4月〜継続中)
精密工学会 画像応用技術専門委員会 委員 (2017年6月〜継続中)
日本トライボロジー学会 (2007年4月〜継続中)
日本トライボロジー学会 工作機械のトライボロジー研究会 委員 (2014年10月〜継続中)
日本機械学会 (2014年6月〜継続中)
長岡技術者協会 (2008年4月〜継続中)
日本設計工学会 (2003年3月〜継続中)
日本設計工学会 研究調査部会 委員 (2017年6月〜継続中)
計測自動制御学会 (2001年10月〜継続中)
上智大学 共同研究員 (2015年4月〜継続中)
人間情報学会 (2016年5月〜継続中)
NPO法人 ウェアラブル環境情報ネット推進機構(WIN) 会員 (2016年5月〜継続中)
文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター 科学技術専門家ネットワーク 専門調査員 (2016年4月〜継続中)
17th International Conference on Precision Engineering (ICPE2018), Session organizer, Kamakura Prince Hotel (2018年1月29日〜継続中)
IMEKO World Congress 2021 Committee Member(International Measurement Confederation), YOKOHAMA (2018年3月17日〜継続中)
精密工学会 事業企画第3グループ主催「第389回講習会 "感性指向の製品開発 -ユーザ嗜好のトリセツ-"」の企画, 運営, 東京理科大学 神楽坂校舎 1号館 17階 大会議室 (2017年8月28日)
精密工学会 事業企画第3グループ主催「第392回講習会(見学会)・第25回最先端の研究室(工場)めぐり "半導体デバイス製造・検査技術の最前線 ?株式会社日立ハイテクノロジーズ"」の企画, 運営, 株式会社日立ハイテクノロジーズ 那珂地区, 水戸 (2017年12月13日)
国際学会誌 Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing (Machine Design & Tribology)(The Japan Society of Mechanical Engineers)校閲 (2017年8月〜継続中)
国際学会誌 International Journal of Automation Technology (IJAT)(Fuji Technology Press Ltd.) 校閲委員 (2017年1月〜継続中)

近藤 雄基 (法政大学)
【研究論文】
Yuki Kondo, Munetoshi Numada, Hiroyasu Koshimizu, Kasuhide Kamiya, Ichiro Yoshida, "Low-pass filter without the end effect for estimating transmission characteristics ? Simultaneous attaining of the end effect problem and guarantee of the transmission characteristics", Precision Engineering, 48, pp.243-253 (2017)
Yuki Kondo, Munetoshi Numada, Hiroyasu Koshimizu, Ichiro Yoshida, "A study on fast and robust vanishing point detection system using Fast M-estimation method and regional division for in-vehicle camera", Journal of Electrical Engineering, 6, 2, pp.107-115 (2018)
【解説論文】
近藤雄基, 吉田一朗, 沼田宗敏, 輿水大和, "プラトーホーニング面などの機能性表面に有効なロバストフィルタの動向と事例", 砥粒加工学会誌, 61, 11, pp.24-27 (2017)
【国際学会発表】
Yuki KONDO, Munetoshi NUMADA, Hiroyasu KOSHIMIZU, Ichiro YOSHIDA, Yuki MORISHITA, "Fast and Robust-Vanishing Point Detection System Using Fast M-Estimation Method and Regional Division for In-Vehicle Camera", proc of the QCAV2017, 1033817, pp.1-8, Tokyo, Japan (2017.5)
【国内学会発表】
長谷川英樹, 近藤雄基, 高橋渓也, 輿水大和, 沼田宗敏, "気象画像とディープラーニングを用いた天気予報", 第23回画像センシングシンポジウムSSII2017, IS1-30, pp.1-5 (2017.6)
長谷川英樹, 浅野 司, 近藤雄基, 高橋渓也, 沼田宗敏, 輿水大和, "CNNと気象画像による天気予報精度向上", 平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集, Po2-17 (2017.9)
山口 剛, 長谷川英樹, 近藤雄基, 沼田宗敏, 佐藤俊郎, 松原琢磨, 輿水大和, "一般2次曲線形式の双曲線と楕円の高速生成", 平成29年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集, Po2-16 (2017.9)
沼田宗敏, 近藤雄基, 長谷川英樹, 吉田一朗, 輿水大和, "回帰型ロバストフィルタと異常値に関する−考察", 2017年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, pp.185-186 (2017.9)
長谷川英樹, 近藤雄基, 沼田宗敏, 吉田一朗, 輿水大和, "振幅伝達特性保持型ロバストスプラインフィルタの提案", 2017年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, pp.199-200 (2017.9)
長谷川英樹, 浅野 司, 近藤雄基, 高橋渓也, 辻 公章, 沼田宗敏, 輿水大和, "ディープラーニングと気象画像を用いた天気予報の改善", DIA2018講演論文集, pp.95-99 (2018.3)
近藤雄基, 沼田宗敏, 青山幹太朗, 神谷諭史, 大橋優賀, 輿水大和, "高速M推定を用いた車載用無限遠点抽出システムの改良", DIA2018講演論文集, pp.379-382 (2018.3)
近藤雄基, 山下隼人, 山口 剛, 長谷川英樹, 椿 浩也, 沼田宗敏, 佐藤俊郎, "一般2次曲線を用いた双曲線と楕円の高速生成", DIA2018講演論文集, pp.393-396 (2018.3)
近藤雄基, 沼田宗敏, 長谷川英樹, 吉田一朗, 輿水大和, "回帰型ロバストフィルタと異常値に関する一考察 第2報", 2018年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, pp.123-124 (2018.3)
長谷川英樹, 近藤雄基, 沼田宗敏, 吉田一朗, 輿水大和, "振幅伝達特性保持型ロバストプラインフィルタの提案(第2報)", 2018年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, pp.155-156 (2018.3)
長谷川英樹, 近藤雄基, 沼田宗敏, 吉田一朗, 神谷和秀, 輿水大和, "位相補償特性の計算方法(第2報)", 2018年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, pp.385-386 (2018.3)

本サイト中の記事の無断転載を禁じます。
(C) IASAI 中京大学人工知能高等研究所

〒470-0393愛知県豊田市貝津床立101

IASAI HOME