2014年度 - 工学部 メディア工学科 -

長谷川 純一
【研究論文】
Akihiro Ito, Yuichi Ito, Shigeru Matsushima, Daisuke Tsuchida, Mai Ogasawara, Junichi Hasegawa, Kazunari Misawa, Eisaku Kondo, Norio Kana, Hayao Nakanishi, "New whole-body multimodality imaging of gastric cancer peritoneal metastasis combining fluorescence imaging with ICG-labeled antibody and MRI in mice", Gastric Cancer, 17, 3, pp.497-507, Springer (2014.7)
【解説論文】
長谷川純一, 野浪 亨, 河村典久, 大友昌子, 鈴木勝也, "中京大学「竹炭プロジェクト」の概要", 平成26年度炭と環境講演会資料, pp.1-4 (2014.5)
長谷川純一, "研究所長の4年間を振り返って〜新しい連携活動の試み〜", IASAI News(中京大学人工知能高等研究所ニュース), 34, pp.4-6 (2014.6)
長谷川純一, "サッカーのゲーム分析〜集団としての動きの評価", 第1回愛知サッカー医科学フォーラム抄録集 (2014.8)
【国際学会発表】
Marina Fujita, Ayano Shimoda, Tsuyoshi Taki, Junichi Hasegawa, "A Video Presentation System for Confirmation of Figure Skating Performance", Proc. NICOGRAPH International 2014, pp.1234-1237, Gotland, Sweden (2014.5)
Naoya Hirato, Takumi Murase, Tsuyoshi Taki, Junichi Hasegawa, "Modeling and Visualization of Acceleration Ability of Players", Proc. 4th World Conference on Science and Soccer (WCSS2014), Poster No.50, Portland, Oregon, USA (CD-ROM) (2014.6)
Shunko Albano Inada, Shingo Fuchi, Kensaku Mori, Junichi Hasegawa, Kazunari Misawa, Hayao Nakanishi, "Development of a new detection device using a glass clip emitting infrared fluorescence for laparoscopic surgery of gastric cancer", Proc. 6th International Conference on Optical, Optoelectronic and Photonic Materials and Applications (ICOOPMA2014), 00119, Leeds, UK (2014.7)
Hideaki Ito, Kazuki Kasugai, Syouhei Kanamori, Shimpei Kanesaku, Shinsaku Tashiro, Tsuyoshi Taki, Junichi Hasegawa, Kyoko Raita, "Structure of a Prototype System for Managing Letters", Proc. 18th International Conference in Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2014), Procedia Computer Science, Gdynia, Poland, ELSEVIER (2014.9)
Akihiko Sato, Junichi Hasegawa, Shigeru Nawano, "Development of a liver CAD system using hepatocyte phase images of EOB-primovist MRI", 2015 Joint Conference of IWAIT (International Workshop of Advanced Image Technology) and IFMIA (International Forum on Medical Imaging in Asia), 357, Tainan, Taiwan (CD-ROM) (2015.1)
Shunko Albano Inada, Shingo Fuchi, Kensaku Mori, Junichi Hasegawa, Kazunari Misawa, Hayao Nakanishi, "Development of a new laparoscopic system for detection of gastric cancer using fluorescent clip emitting near-infrared light", SPIE Photonics West 2015, Endoscopic Microscopy X (Conference 9304), San Francisco, USA (2015.2)
【国内学会発表】
佐藤彰彦, 松本卓也, 長谷川純一, 縄野 繁, "EOB・プリモビスト造影MRIを用いた肝臓CADシステム開発の予備的検討", 第33回日本医用画像工学会大会予稿集, PP2, pp.1-6 (2014.7)
稲田シュンコ・アルバーノ, 渕 慎吾, 森 健策, 長谷川純一, 中西速夫, 三澤一成, "鏡視下で原発胃癌の位置を正確に特定できる蛍光ガラスクリップを用いた新しい腹腔鏡システム", 第73回日本癌学会学術総会抄録集 (2014.9)
佐野貴優, 平戸尚也, 瀧 剛志, 長谷川純一, "優勢領域計算のための人の加速能力のモデル化", 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集, G1-7 (2014.9)
金粕慎平, 春日井和紀, 金森祥平, 田代晋作, 伊藤秀昭, 瀧 剛志, 長谷川純一, 來田享子, "オリンピック史料データベース(LMBC)における書簡分析システムについて", 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集, O3-1 (2014.9)
佐藤彰彦, 長谷川純一, 縄野 繁, "EOB-プリモビスト造影MR像からの肝臓血管領域および結節領域の自動抽出", 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集, G4-2 (2014.9)
佐藤彰彦, 長谷川純一, 縄野 繁, "EOB-プリモビスト造影MR像を対象にした肝臓CADシステムの開発", 平成26年度日本生体医工学会東海支部学術集会抄録集, p.12 (2014.10)
【新聞・報道】
長谷川純一, "画像認識技術の社会応用 健康生活を支援する技術へ", 中部経済新聞 [http://www.chukyo-u.ac.jp/research_2/news/2014/07/007550.html] (2014.7.23)
【その他(教育・社会)の活動】
特願2014-104685:「シート材,シート材の製造方法及び吸着処理方法」 (平成26.5.20出願)
電子情報通信学会医用画像研究専門委員会顧問 (2014年度)
情報処理学会東海支部評議員 (2014年度)
日本医用画像工学会副会長/常任幹事/CAD委員長 (2014年度)
日本生体医工学会代議員 (2014年度)
日本生体医工学会東海支部副支部長/理事/評議員 (2014年度)
日本コンピュータ外科学会評議員 (2014年度)
日本VR医学会評議員 (2014年度)
日本フットボール学会英文論文誌編集委員 (2014年度)
名古屋大学大学院工学研究科非常勤講師 (2014年4月〜2014年9月)
日本学術振興会科学研究費委員会専門委員 (2014年12月〜2015年3月)
文部科学省科学研究費新学術領域「多元計算解剖学」諮問委員 (2014年度)

カール ストーン
【研究論文】
Yuichi Ito, Carl Stone, Masashi Yamada, Shinya Miyazaki, "Datamoshing Technique for Video Art Production", The journal of the Society For Art and Science, 13, 3, pp.154-168 (2014)
【国際学会発表】
Unyazi Festival & International Conference, ヨハネスブルク, 南アフリカ共和国 (2014.9.13)
【国内学会発表】
The musicological society of Japan, Fukuoka (2014.11)
【展示・デモ】
バーミンガム, イギリス, Ikon Gallery (2014.4)
東京, 喫茶茶会記 (2014.4)
東京, 七針 (2014.5)
東京, ftarri (2014.6)
ロサンゼルス, カリフォルニア州, Mata Gallery (2014.6)
オークランド, カリフォルニア州, Chapel of the Chimes (2014.6)
ベルリン, ドイツ, Madame Claude (2014.9)
ローザンヌ, スイス, Cinma Obl (2014.9)
ベルリン, ドイツ, Quiet Cue (2014.9)
ヨハネスブルク, 南アフリカ共和国, Unyazi Festival×3 (2014.9)
ケープタウン, 南アフリカ共和国, South African College of Music (SACM)×2 (2014.9)
ステレンブーシュ, 南アフリカ共和国, University of Stellenbosch Konservatorium (2014.9)
デュッセルドルフ, ドイツ, Filmwerkstatt Dsseldorf (2014.9)
東京, 喫茶茶会記 (2014.9)
京都, Yugue (2014.10)
神戸, Space Eauuu (2014.10)
大阪市北区, コモンカフェ (2014.10)
東京, レディジェーン (2014.10)
福岡県福岡市, 冷泉荘B棟1階 2コ1多目的スペース (2014.11)
東京, スーパーデラックス (2014.12)
東京, レディジェーン (2014.12)
東京, ftarri (2014.12)
【新聞・報道】
KPFK-FM “Global Village” radio interview, KPFK-FM, ラジオインタビュー (2014.6)
KPFA-FM “Hear & Now” radio interview, KPFK−FM, ラジオインタビュー (2014.6)
【受賞】
American Society of Composers, Authors and Publishers (ASCAP) ASCAPPlus Concert Award, 2014, 単独, ASCAP (2014)

宮崎 慎也
【研究論文】
Yuichi Ito, Carl Stone, Masashi Yamada, Shinya Miyazaki, "Audio-Visual Art Performance System Using Computer Video Output Based on Component Video Signal to Audio Signal Conversion", Transactions on Computational Science XXIII, LNCS 8490, pp.157-177 (2014)
Yuichi Ito, Carl Stone, Masashi Yamada, Shinya Miyazaki, "Datamoshing Technique for Video Art Production", 芸術科学会論文誌, 13, 3, pp.154-168 (2014.9)
【国際学会発表】
Michihiro Kawamura, Takatoshi Naka, Masashi Yamada, Shinya Miyazaki, Mamoru Endo, "Experience-based Educational Contents Using Smart and Embedded Devices", NICOGRAPH International 2014, pp.181-182, Gotland, Sweden (2014.5)
Eri Akao, Takatoshi Naka, Mamoru Endo, Masashi Yamada, Shinya Miyazaki, Kumiko Iwazaki, Katsuhiro Mouri, Takami Yasuda, " Tablet Applications for Education using Astronomical Phenomena Simulation", NICOGRAPH International 2014, pp.179-180, Gotland, Sweden (2014.5)
Takafumi Suzuki, Masahiro Ura, Mamoru Endo, Takatoshi Naka, Masashi Yamada, Shinya Miyazaki, "A Method for Quantifying Imprecise Expressions for Taste", NICOGRAPH International 2014, pp.173-174, Gotland, Sweden (2014.5)
【国内学会発表】
河村道広, 中 貴俊, 遠藤 守, 山田雅之, 宮崎慎也, 岩崎公弥子, 安田孝美, "電力可視化タブレットアプリの開発と体験学習への応用", 電子情報通信学会, 信学技報, vol.114, no.114, MVE2014-16, pp.19-22 (2014.7)
井上涼介, 細谷倫太郎, 長谷川天麗, 中 貴俊, 遠藤 守, 山田雅之, 宮崎慎也, "Kinect センサを活用した3D 模型構築のための入力インタフェース の提案", 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, L2-7 (2014.9)
高木和磨, 山崎利樹, 稲垣行彦, 福安真奈, 中 貴俊, 山田雅之, 宮崎慎也, 遠 藤守, "地域力支援サイトの改善サイクルについて", 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, L2-7 (2014.9)
赤尾恵里, 中 貴俊, 遠藤 守, 山田雅之, 宮崎慎也, 岩崎公弥子, 毛利勝廣, 安田孝美, "スマートデバイスを用いた天文教育の活性化", 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, L2-6 (2014.9)
大野裕馬, 根上寛士, 河村道広, 中 貴俊, 山田雅之, 宮崎慎也, 遠藤 守, "スマートデバイスと組み込み機器を用いた発電に関する体験型教育コンテンツの制作", 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, L2-5 (2014.9)
鈴木貴文, 浦 正広, 宮崎慎也, 遠藤 守, "あいまいな味の美味しさ表現に関する定量化", 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, N2-2 (2014.9)
安藤佑一, 井上涼介, 細谷倫太郎, 長谷川天麗, 中 貴俊, 遠藤 守, 山田雅之, 宮崎慎也, "Kinectセンサを用いた分子構造模型の3次元モデル復元手法の提案", NICOGRAPH2014, p09 (2014.11)

瀧 剛志
【国際学会発表】
Marina Fujita, Ayano Shimoda, Tsuyoshi Taki, Junichi Hasegawa, "A Video Presentation System for Confirmation of Figure Skating Performance", Nicograph International 2014, pp.175-176, Visby, Sweden (2014.5)
Naoya Hirato, Takumi Murase, Tsuyoshi Taki, Junichi Hasegawa, "MODELING AND VISUALIZATION OF ACCELERATION ABILITY OF PLAYERS", World Congress on Science and Soccer (WCSS2014), Portland, USA (2014.6)
【国内学会発表】
平戸尚也, 瀧 剛志, 長谷川純一, "試合中の移動情報を用いた選手の加速能力の提示方法", 日本フットボール学会 (JSSF) 12th Congress, 東京 (2014.8)
瀧 剛志, "動的隣接グラフを用いた集団の行動解析", 平成26 年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, S2-4, 名古屋 (2014.9)
佐野貴優, 平戸尚也, 瀧 剛志, 長谷川純一, "優勢領域計算のための人の加速能力のモデル化", 平成26 年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, G1-7, 名古屋 (2014.9)

曽我部 哲也
【国内学会発表】
曽我部哲也, "塗り絵を使ったゲームシステムの制作", アートミーツケア学会, 神戸市 (2014.11)
【展示・デモ】
曽我部哲也, "みんなのチョウがはばたくとき", Get In Touch2014, 名古屋市 (2014.4)
映像メディア表現研究室, "みんなのチョウが羽ばたくとき", Get in Touch名古屋2014, 名古屋市 (2014.4.1)
曽我部哲也, "自分で描いた絵を動かしてみよう(電車編)", 名古屋ワークショップギャザリングソフト, 名古屋市 (2014.8)
曽我部哲也, "自分で描いた絵を動かしてみよう(飛行機編)", とよた産業フェスタ, 名古屋市 (2014.9)
【研究助成】
日本映像学会, 東海地方における映像文化の受容促進について, 15万円, 2,014
【その他(教育・社会)の活動】
高浜市やきものの里 かわら美術館「ボーダレス・アート・コレクション −芸術がほどいてゆく境界−」協力 ((2014, 4))
高浜市やきものの里 かわら美術館「ボーダレス・アート・コレクション −芸術がほどいてゆく境界−」協力 (2014年4月)

中 貴俊
【国際学会発表】
Michihiro Kawamura, Takatoshi Naka, Masashi Yamada, Shinya Miyazaki, Mamoru Endo, "Experience-based Educational Contents Using Smart and Embedded Devices", NICOGRAPH International 2014, pp.181-182, Gotland, Sweden (2014.5)
Eri Akao, Takatoshi Naka, Mamoru Endo, Masashi Yamada, Shinya Miyazaki, Kumiko Iwazaki, Katsuhiro Mouri, Takami Yasuda, "Tablet Applications for Education using Astronomical Phenomena Simulation", NICOGRAPH International 2014, pp.179-180, Gotland, Sweden (2014.5)
Takafumi Suzuki, Masahiro Ura, Mamoru Endo, Takatoshi Naka, Masashi Yamada, Shinya Miyazaki, "A Method for Quantifying Imprecise Expressions for Taste", NICOGRAPH International 2014, pp.173-174, Gotland, Sweden (2014.5)
【国内学会発表】
遠藤 守, 浦田真由, 中 貴俊, 山田雅之, 宮崎慎也, 下山紗代子, 豊田哲郎, 安田孝美, "オープンデータプラットフォームを活用した学術論文共同執筆のためのオープンアクティビティ", 社会情報学会中部支部研究会, SSICJ2014-1-9, pp.37-40 (2014.6)
小池優希, 福安真奈, 浦田真由, 遠藤 守, 中 貴俊, 山田雅之, 宮崎慎也, 安田孝美, "オープンデータ推進のための地域情報化の取り組みと今後の展望", 社会情報学会中部支部研究会, SSICJ2014-1-8, pp.33-36 (2014.6)
河村道広, 中 貴俊, 遠藤 守, 山田雅之, 宮崎慎也, 岩崎公弥子, 安田孝美, "電力可視化タブレットアプリの開発と体験学習への活用", 電子情報通信学会, 信学技報, vol.114, no.114, MVE2014-16, pp.19-22 (2014.7)
遠藤 守, 浦田真由, 中 貴俊, 山田雅之, 宮崎慎也, 下山紗代子, 豊田哲郎, 安田孝美, "都道府県におけるLinkDataを活用したミニマムオープンデータ推進戦略", 社会情報学会大会, III-7, pp.367-370, 連携報告2:オープンデータ・オープンガバメント (2014.9)
岩崎公弥子, 中 貴俊, 遠藤 守, 安田孝美, "「遊び」「体験」「学び」に基づくワークショップへの一考察", 社会情報学会大会, II-6, pp.237-240, 情報教育 (2014.9)
井上涼介, 細谷倫太郎, 長谷川天麗, 中 貴俊, 遠藤 守, 山田雅之, 宮崎慎也, "Kinect センサを活用した3D 模型構築のための入力インタフェース の提案", 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, L2-7 (2014.9)
高木和磨, 山崎利樹, 稲垣行彦, 福安真奈, 中 貴俊, 山田雅之, 宮崎慎也, 遠藤 守, "地域力支援サイトの改善サイクルについて", 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, L2-7 (2014.9)
赤尾恵里, 中 貴俊, 遠藤 守, 山田雅之, 宮崎慎也, 岩崎公弥子, 毛利勝廣, 安田孝美, "スマートデバイスを用いた天文教育の活性化", 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, L2-6 (2014.9)
大野裕馬, 根上寛士, 河村道広, 中 貴俊, 山田雅之, 宮崎慎也, 遠藤 守, "スマートデバイスと組み込み機器を用いた発電に関する体験型教育コンテンツの制作", 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, L2-5 (2014.9)
安藤佑一, 井上涼介, 細谷倫太郎, 長谷川天麗, 中 貴俊, 遠藤 守, 山田雅之, 宮崎慎也, "Kinectセンサを用いた分子構造模型の3次元モデル復元手法の提案", NICOGRAPH2014, p09 (2014.11)
高木和磨, 稲垣行彦, 福安真奈, 水野秀哉, 中 貴俊, 山田雅之, 宮崎慎也, 遠藤 守, 安田孝美, "民官学連携による地域力向上支援サイトの構築とその運用", 社会情報学会中部支部研究会, SSICJ-2014-2-1, pp.1-3 (2014.12)
鈴木貴文, 山田雅之, 宮崎慎也, 中 貴俊, 遠藤 守, "レシピの特色を考慮した食材間の依存関係抽出に関する研究", 電子情報通信学会, 信学技報, vol.114, no.487, MVE2014-110, pp.167-171 (2015.3)
【展示・デモ】
学校法人梅村学園中京大学 工学部 オープンメディアラボ, "中京大学 オープンメディアラボ 発電おもちゃで遊んで学ぶ", とよた産業フェスタ2014, 豊田市 (2014.9.27)
中京大学 工学部 中貴俊研究室, "体験コーナー タブレットでみる皆既月食", 皆既月食をみる会, 名古屋市, 名古屋市科学館 (2014.10.8)
【その他(教育・社会)の活動】
「瀬戸発!まるっと地域力」サイトの開発・運用(瀬戸市・名古屋大学との協働研究) (2010年〜)
地域力HP(瀬戸発!まるっと地域力)説明会 (2014年12月17日)

井藤 雄一
【研究論文】
Yuichi Ito, Carl Stone, Masashi Yamada, Shinya Miyazaki, "Audio-Visual Art Performance System Using Computer Video Output Based on Component Video Signal to Audio Signal Conversion", Transactions on Computational Science XXIII, LNCS 8490, pp.157-177 (2014)
Yuichi Ito, Carl Stone, Masashi Yamada, Shinya Miyazaki, "Datamoshing Technique for Video Art Production", 芸術科学会論文誌, 13, 3, pp.154-168 (2014.9)
【展示・デモ】
井藤雄一, "Don't flatten. part 5", MEC Award 2015 入選作品展, 埼玉 (2015.3)
井藤雄一, "サンプリング音楽7", poiA, 名古屋 (2015.3.8)
井藤雄一, "fmiDms", サウンドパフォーマンス・プラットフォーム, 名古屋 (2015.3.11)
【受賞】
MEC Award 2015 入選, 単独, 埼玉県,彩の国ビジュアルプラザ (2015.3.7)
【その他(教育・社会)の活動】
FRIDAY NIGHT TALK SHOW「世界の塔の下から」トークゲスト (2014年6月27日)
VisLab Osaka 研究会 研究発表 (2014年11月7日)

本サイト中の記事の無断転載を禁じます。
(C) IASAI 中京大学人工知能高等研究所

〒470-0393愛知県豊田市貝津床立101

IASAI HOME