2012年度 - 工学部 電気電子工学科 -

輿水大和
【著書】
輿水大和(編著):電気電子工学の学び方,オーム社(2012年 10月 15日)ISBN978-4-274-21281-9
輿水大和,中島慶人(分担執筆):画像技術の現状と展望,(一般社団法人)電気学会 125年史第 2部, 4章,第 2節「画像処理」(2012年度)
輿水大和,青木公也,渡辺隆:3-2-2節『検査への応用』,電子情報通信学会ハンドブック「知識ベース」(2012年度)
【解説論文】
輿水大和:巻頭言:学術学会 JFACEは,どう歩みを進めたらよいか?−JFACE学会の学術的本性に関する一論考-A Discussion on What JFACE is in Academism,JFACE誌,Vol.12, No.1, pp.1-7 (2012年 10月 13日)
青木公也,舟橋琢磨,輿水大和,三和田靖彦:人の検査メカニズムのモデル化と機械化に関する研究,画像ラボ,Vol.24,No.2,pp.1-7(2013年 2月)
輿水大和,菅泰雄(組織委員長,実行委員長): ViEW2012開催報告そして今後の展望,映像情報インダストリアル,2013年 3月号
青木公也,舟橋琢磨,輿水大和,三和田靖彦:周辺視と固視微動に学ぶ「傷の気付き」アルゴリズム(小田原賞 2012受賞記念解説論文),映像情報インダストリアル,Vol.45,No.3,pp.50-59(2013年 3月)
【国際学会発表】
Akira Kusano, Takashi Watanabe, Takuma Funahashi and Hiroyasu Koshimizu, "Quality Control of a Terminal Lead Using Single Stereo Vision", IWAIT2013, pp.222-226 (Jan.2013)
Akira Kusano, Takashi Watanabe, Takuma Funahashi and Hiroyasu Koshimizu, " Defect detection of Terminal Lead by Single Stereo Vision", FCV2013 (Jan.2013)
Naoya Tokuda, Takuma Funahashi and Hiroyasu Koshimizu: “Robust Eyebrow Extraction Against Facial Shade”, 2013 International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2013), pp.1018-1021 (2013)
Yosuke Nagasaka, Takayuki Fujiwara, Takuma Funahashi and Hiroyasu Koshimizu, "Texture CorrespondenceModification for Morphing Using Co-occurrence Frequency Image", IWAIT2013, pp.1156-1161 (Jan.2013)
Yosuke Nagasaka, Takayuki Fujiwara, Takuma Funahashi and Hiroyasu Koshimizu, "Ghost Removal Method for Image Morphing using Co-occurrence Frequency Image", FCV2013 (Jan.2013)
Hideyuki WACHI, Takuma FUNAHASHI, Takayuki FUJIWARA, Kunihito KATO, Hiroyasu KOSHIMIZU,Kazuhiko YAMAMOTO, ”Study on Symmetricity Evaluation of Shoulder Blade Robust to Its Posture Change”, IWAIT2013,pp414-418,(Jan.7-9,2013)
Munetoshi Numada and Hiroyasu Koshimizu: A Fast Line Detection MethodUsing S3TR, IWAIT2013, (Jan., 2013).
【国内学会発表】
輿水大和:『画像処理の理論』、日立製作所講義、第 13回画像処理の基礎と応用(2012年5月1 0日)(日立製作所東京研修センター)
輿水大和(基調講演):『「多次元センシング」における次元再考』、 MDS研究会(「多次元センシング技術の実社会システムへの適用に関する研究会」)、科学技術交流財団(2012年6月22日)(ウインク愛知)
輿水大和:自動車とタイヤの画像検査、第一回産学連携FORUM、中京大学人工知能高等研究所(2012年7月31日)
輿水大和、大岡立、佐藤正明:顔を学ぶこと/楽しむこと(『いい顔になるかもしれない顔の謎』)、栄中日文化センター(2012年8月23日)
輿水大和:(キーノート講演)この空間を占めしもの/占めざるものの画像センシング試論、電気学会 C部門大会、弘前大学(2012年9月6日)
輿水大和:心技体のセンシング−工学技術の2つの深化−、中京大学公開シンポジュウム「モノづくりの哲学」、(2012年10月31日)(中京大学名古屋キャンパス 431教室)
輿水大和:開会の挨拶とシンポジウム趣旨説明(企画と経緯と意図)、計測・制御・システム工学部会シンポジウム(制御技術部会共催)「撮像技術と画像特徴抽出・認識技術の最前線」、第148回制御技術部会(2012年 11月 16日)グランパーク プラザ 3階 301大会議室
輿水大和:画像技術のCutting Edges、中部大学情報科学研究所講演会、(2012年 11月 28日)
輿水大和:顔学は誰もが専門家(『いい顔になるかもしれない顔の謎』)、栄中日文化センター(2012年 12月 27日)
金子祥人,舟橋琢磨,藤原孝幸,輿水大和,水草裕勝,岩谷肇彦,今田宗利,瀬戸正基,大谷和 :自動車タイヤの外面検査における薄広面状欠陥の抽出,平成 24年度電気関係学会東海支部連合大会論文集 , K5-1 (2012.9.24-25)
金子祥人 , 舟橋琢磨 , 藤原孝幸 , 輿水大和 , 水草裕勝 , 岩谷肇彦 , 今田宗利 , 瀬戸正基 , 大谷和 :自動車タイヤの外面検査における薄広面状欠陥の抽出,動的画像処理実利用化ワークショップ 2013論文集,・・・(2013.3.7-8)
草野洸,渡辺隆,舟橋琢磨,輿水大和, "単眼視ステレオ計測による端子リード欠陥検出の性能評価 ",第 18回画像センシングシンポジウム SSII2012, IS4-12 (Jun.2012)
草野洸,渡辺隆,舟橋琢磨,輿水大和, "単眼視ステレオ計測によるリード形状認識性能の評価 ",電気学会 情報処理/次世代産業システム合同研究会 , IP-12-20/IIS-12-62 (Aug.2012)
徳田尚也 , 舟橋琢磨 , 輿水大和 :“エッジ情報と繰り返し閾値処理による眉特徴抽出手法の性能評価”, 第 18回画像センシングシンポジウム (SSII2012), pp.IS1-16-1-4, (2012)
徳田尚也, 舟橋琢磨, 輿水大和 :“詳細な顔特徴を得るための画像処理手法について‐自動似顔絵生成システムの改善 ‐”, 第 3回日本顔学会中部支部研究会 , pp.8-12 (2012)
徳田尚也 , 舟橋琢磨 , 輿水大和 :“顔の起伏を考慮した可変閾値処理による眉抽出手法の提案”, 第 17回日本顔学会大会(フォーラム顔学 2012), pp.153 (2012)
徳田尚也 , 舟橋琢磨 , 輿水大和 :“無限遠点検出のための Hough変換による直線検出法”, Vision Engineering Workshop 2012 (ViEW2012), IS1-C6 (2012)
長坂洋輔,藤原孝幸,舟橋琢磨,輿水大和,"画像モーフィングのための適応的階調圧縮と局所コントラスト保存の提案",第 18回画像センシングシンポジウム SSII2012, IS3-17 (Jun.2012)
長坂洋輔,藤原孝幸,舟橋琢磨,輿水大和, "画像モーフィングにおける画像間の共起度数画像を用いたテクスチャ対応付け修正手法",画像の認識・理解シンポジウム MIRU2012, IS3-56 (Aug.2012)
長坂洋輔,藤原孝幸,舟橋琢磨,輿水大和,"顔の陰影を考慮した肌のきめの印象を操作する手法の提案 ", 第 17回日本顔学会大会 (フォーラム顔学 2012), pp.152 (Oct.2012)
長坂洋輔,藤原孝幸,舟橋琢磨,輿水大和, "画像モーフィングにおける画像間の濃度共起頻度を用いたテクスチャ対応修正手法と評価手法の提案", ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2012, IS1-C12 (Dec.2012)
和智英之,舟橋琢磨,藤原孝幸,加藤邦人,輿水大和,山本和彦,”剛体モデルを用いた肩甲骨対称性評価に関する研究”,SSII2012,IS1-17,(Jun.29-30,2012)
和智英之,舟橋琢磨,藤原孝幸,加藤邦人,輿水大和,山本和彦,”姿勢変動に強い肩甲骨対称性評価に関する研究”,第 17回 知能メカトロニクスワークショップ,V3-2,(Aug,30-31,2012)
和智英之,舟橋琢磨,藤原孝幸,加藤邦人,輿水大和,山本和彦,”剛体モデルを用いた肩甲骨の姿勢推定に関する研究”,サマーセミナー 2012,pp.13-14,(Sep.8-9,2012)
和智英之,舟橋琢磨,藤原孝幸,加藤邦人,輿水大和,山本和彦,”3色光同時照明による照度差ステレオ計測法を用いた肩甲骨特徴抽出に関する研究”,DIA2013,pp.-,(Mar,7-8,2013)
近藤雄基,沼田宗敏,輿水大和: FMGF(高速 M推定ガウシアンフィルタ )の振幅伝達特性,精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集 , (2013.3)
沼田宗敏,近藤雄基,輿水大和:高速 M推定を用いた 2次元ガウシアンフィルタの構築,精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集 , (2013.3)
藤原孝幸,渡邊裕記,舟橋琢磨,沼田宗敏,輿水大和 :ヒストグラム形状の復元に基づく画像の超階調解像化,ViEW2012ビジョン技術の実利用ワークショップ講演論文集 , pp.228-229 (2012.12.6-7)
藤原孝幸,渡邊裕記,舟橋琢磨,沼田宗敏,輿水大和 : OK量子化画像における濃度階調の復元,動的画像処理実利用化ワークショップDIA2013(2013.3.7-8)
渡邊裕記,藤原孝幸,沼田宗敏,舟橋琢磨,輿水大和 :超階調解像におけるサブピクセル空間解像の最適化 , SSII2012第 18回画像センシングシンポジウム,IS3-16 (2012.6.6-8)
渡邊裕記,藤原孝幸,沼田宗敏,舟橋琢磨,輿水大和 : 画像の超階調解像の復元における最適なサブピクセル空間解像 , MIRU2012画像の認識・理解シンポジウム , IS2-67 (2012.8.6-8)
【テクニカルレポート】
輿水大和:工学教育研究の真性と中京大学工学部の個性について,中京大学 IASAI-News, No.31 ,pp.7-10(2012年 12月8日)
【展示・デモ】
似顔絵コンピュータ PICASSO-2展示,2012年教育懇談会,2012年6月9日(中京大学豊田キャンパス)
似顔絵コンピュータ PICASSO-2展示,2012年オープンキャンパス(名古屋キャンパス),2012年7月 14-15日
似顔絵コンピュータ PICASSO-2展示,2012年オープンキャンパス(豊田キャンパス),2012年9月16日
【新聞・報道】
輿水大和:中京大学公開講座ソフトサイエンスシリーズ第 32回「モノづくりの思想 −Synthesiology−」(科学技術振興機構研究開発戦略センター長,吉川弘之氏),中京大学広報,No.170号(2012年2月)
日本顔学会会長,輿水大和:文化放送,いとうせいこうのグリーンフェスタ,知らない世界『顔学会と顔研究』(第一回),2012年6月1日(19:30〜20:00)
日本顔学会会長,輿水大和:文化放送,いとうせいこうのグリーンフェスタ,知らない世界『顔学会と顔研究』(第二回),2012年6月4日(19:30〜20:00)
ViEW2012取材(福谷選手,室伏選手の発表)NHKニュースナイン(21:00)およびスポーツ plus(23:25)(2012年 12月6日)
【受賞】
ViEW2012小田原賞,共同(青木、舟橋、輿水、三和田),(公社)精密工学会画像応用技術専門委員会(2012.12.07)
優秀論文発表賞(B),共同(長坂、藤原、舟橋、輿水),(社)電気学会産業応用部門(2013.03.30)
【その他(教育・社会)の活動】
IEEE, Senior Member(2012.4.1〜)
IEEJ,上級会員(2012.4.1〜)
JSPEフェロー (公益社団法人、精密工学会)(2013.2〜)
日本鉄鋼協会, センシングフォーラム(学術委員)(2012.4.1〜)
(公益財団法人)科学技術交流財団、 中小企業企画委員会(副委員長)(2012.4.1〜)
精密工学会 (JSPE)画像応用技術専門委員会(IAIP)(委員長)(2012.4.1〜)
日本顔学会、(会長、理事 (兼任)(2012.1.1〜)
バリ取りロボット開発プロジェクト(科学技術交流財団サポイン事業)(副委員長)(2012年〜)
日本顔学会中部支部(代表幹事)(2012年〜)
電子情報通信学会 IEICE教科書委員会(委員)(2012.4.1〜)
パターン計測部会 PM部会(SICE)(顧問)(2012.4.1〜)
日本非破壊検査協会 NDI005委員会(委員)(2012.4.1〜)
画像センシング技術研究会SSII(会長)(2012.4.1〜)
FCV組織委員(2012.4.1〜)
QCAV組織委員(2012.4.1〜)
電気学会、D部門 非整備環境におけるパターン認識技術の深化と実社会展開協同研究委員会(委員長)(2012.4.1〜)
電気学会 マシンビジョンのハイブリッド化技術調査専門委員会(委員)(2012.4.1〜)
文部科学省新学術領域研究「細胞内ロジスティクス:病態の理解に向けた細胞内物流システムの融合研究」(評価委員)(2012.4.1〜)
MVA 組織委員(2012.4.1〜)
AISM 実行委員(2012.4.1〜)
OSAV Program Committee Member(2012.4.1〜)
IWAIT Steering Board Committee Member(2012.4.1〜)
日仏メカトロニクス会議、組織委員会、(Mechatoronics2012(at SUPMECA))(General co-Cahir)(2012.4.1〜)
梅村学園評議員(2012.4.1〜)
IWAIT2013、Program Chair(2013/01/06 NagoyaUniversity)(2013.1〜)
独立行政法人日本学術振興会JST、文部科学省、新学術領域(評価委員)(2012年〜)
電気学会 C部門「知覚融合センシング技術の実利用化協同研究委員会」専門委員)(2012.4.1〜)
科学技術交流財団、「多次元センシング研究会」 (委員)(2012.4.1〜)
新学術領域評価委員、学術振興事業団 (委員)(2012.4.1〜)
SSII2013組織委員長(2012.6.1〜)
ViEW2013組織委員長(2012.12.1〜)
SS2013組織委員長(2012.9.1〜)
DIA2014組織委員長(2013.3.1〜)
知能メカトロニクスワークショップ2012、組織委員会(IAIP/JSPE)(委員)(2012.9.1〜)
中小企企委員会、座長補助(副委員長)(2012.6.1〜2013.2.15)

白井英俊
【研究論文】
Susanne Miyata, Brian MacWhinney, Kiyoshi Otomo, Hidetosi Sirai, Yuriko Oshima-Takane,Makiko Hirakawa,Yasuhiro Shirai, Masatoshi Sugiura, and Keiko Itoh: "Developmental Sentence Scoring for Japanese", First Language, 33,2,pp. 200-216 (2013)
【国内学会発表】
可知大資、中谷聡太郎、白井英俊、 "複数の移動ロボットによる協調的な行動:ロボット間の情報共有に基づくお片づけロボットのシステム開発", 情報処理学会第 75回全国大会予稿集 (2013,3)
中谷聡太郎、可知大資、白井英俊、 "複数の移動ロボットによる協調的な行動:マップ作成とマップ情報を利用した行動計画", 情報処理学会第 75回全国大会予稿集 (2013,3)

山中公博
【著書】
山中公博,“電力ネットワーク工学”,電気電子工学の学び方,輿水大和(編),pp.130-140,(株)オーム社(2012)
山中公博,“エレクトロマイグレーション”,マイクロ接合・実装技術,藤本公三(編),pp.567-573,(株)産業技術サー
ビスセンター(2012)
山中公博,“フリップチップ接合部のエレクトロマイグレーションとサーモマイグレーショ”,マイクロ接合・実装技術,藤本公三(編),pp.660-669,(株)産業技術サービスセンター(2012)
【解説論文】
山中公博,“低融点はんだを用いたフリップチップ接合技術”,スマート学会誌,1,3,pp.114-119(2012.5)
【国内学会発表】
山中公博,“フリップチップ接合部のエレクトロマイグレーションとサーモマイグレーション”,はんだ・微細接合部会シンポジウム,pp.75-82(2012.11).

ハルトノ ピトヨ
【研究論文】
Pitoyo Hartono, Ryo Yoshitake, "Automatic Playlist Generation from Self-Organizing Music Map", Journal of Signal Processing, 17, 1, pp.11-17 (2013.1)
【解説論文】
ハルトノピトヨ, "学習ロボットの「世界観」の可視化手法の研究", TELECOM FRONTIER, 78, pp.1-9 (2013.1)
【国際学会発表】
Pitoyo Hartono, Thomas Trappenberg, "Internal Representation of Sensory Information for Training AutonomousRobot", Proc. SCIS-ISIS 2012, pp.341-345, Kobe, Japan (2012.11)
Pitoyo Hartono, "Computational Intelligence for Creating Autonomous Robots", Advances in Intelligent and SoftComputing, Vol. 208, Springer, pp.733-740, Gwangju, Korea (2012.12)
Pitoyo Hartono, "Visualizing the Internal Representation of a Hierarchical Neural Network", Proc. Int. Workshop on Nonlinear Circuit, Communications and Signal Processing, pp.548-551, Kailua-Kona, Hawaii, USA (2013.3)
【研究助成】
人工知能研究振興財団, 自己組織化と学習に基づくロボットの構築方法に関する研究 , 500000 (2012〜 2012年度 )
日比科学技術財団 ,人間と自律型ロボットの調和的な関係のための「知覚性」の可視化手法の開発 , 1000000 (2012〜2012年度 )
【受賞】
Best Paper Award, 単独 , The 1st International Conference on Robot Intelligence Technology and Applications 2012 (2012.12.18)

平名計在
【著書】
平名計在,"制御",電気電子工学の学び方,輿水大和編著,pp.11-14,オーム社 (2012)
平名計在,"制御工学",電気電子工学の学び方,輿水大和編著,pp.99-105,オーム社 (2012)
【国内学会発表】
山内雅貴,平名計在,"人間の歩行動作の解析とモデル化に関する研究",第 55回自動制御連合講演会講演論文集, (2012.11)

村中崇信
【研究論文】
Takanobu Muranaka, Satoshi Hosoda, Iku Shinohara, “Numerical Analysis of Potential Structure around Solar Sail inSolar Wind Plasma,”Transactions of The Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Aerospace Technology Japan, Vol. 10, No. ists28, pp. Po_4_1-Po_4_6.(2012)
【国際学会発表】
Takanobu Muranaka, Iku Shinohara, and Ryoji Takaki, “Development of electrostatic full-particle code for spacecraftcharging analysis and its application to space exploration,”The 12th Spacecraft Charging Technology Conference,Kitakyushu, Japan (May, 2012).
【国内学会発表】
村中崇信,篠原育,高木亮治,森治,船瀬龍,白澤洋次,大野剛, "ソーラーセイル膜面に及ぼす宇宙機帯電による静電力の影響評価",平成24年度宇宙輸送シンポジウム予稿集(2013年 01月).
村中崇信,篠原育,高木亮治,森治,船瀬龍,白澤洋次,大野剛,"ソーラーセイル膜面の構造に対する静電力の影響評価",第 56回宇宙科学技術連合講演会予稿集(2012年 11月).
【その他(教育・社会)の活動】
一般社団法人 プラズマ・核融合学会 編集委員 副主査(2012年度)

須田 潤
【研究論文】
Jun Suda and Petr G. Zverev: "Investigation of the phonon band gap effect on Raman-active optical phonons inBaWO4",Vibrational. Spectroscopy, vol.62 pp.85-91(2012.9).
【国内学会発表】
須田潤,Petr G. Zverev, "BaWO4結晶における分子振動モードのフォノンバンドギャップによる非調和効果 ",日本分光学会国際シンポジウム・年次大会講演予稿集 (2012.11)
須田潤,神嶋修,河村純一,服部武志 ,"PbWO4結晶のフォノンモードのラマンシフトとフォノンバンドギャップ効果 ",日本物理学会講演概要集 第 68巻 第 1号 第 4分冊 (2013.3)

本サイト中の記事の無断転載を禁じます。
(C) IASAI 中京大学人工知能高等研究所

〒470-0393愛知県豊田市貝津町床立101

IASAI HOME